DQ5RTAチャート 作成者:たっくん  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 1. 目標ラップ 2. チャート特徴 3. 凡例等 4. チャート実際 4.1 幼年期 4.2 青年期前半 4.3 青年期後半 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 1.目標ラップ 0:32 親分ゴースト撃破 0:47 雪の女王撃破 1:04 幼年期終了 1:30 ピエツモ 1:53 偽太閤撃破 2:23 溶岩原人撃破 2:42 誓いのキス 3:00 グランバニア到着 3:30 ジャミ撃破 4:25 天空城浮上 4:42 ゲマ撃破 4:54 ブオーン撃破 5:10 イブール撃破 5:23 エビルマウンテン到着 5:55 THE END ※運普通、大事故なしを想定。1事故なら6:00目標。 具体的な運要素 ・ピエ:2〜3ツモ ピエ確率1/4の為、期待値としては約2.5ツモとなる。 ・メタルスライム:2匹 滝の洞窟1、サンタ洞窟1を想定。 青年期前半は+1匹毎に2〜3分、青年期後半は+1匹毎に1〜2分のタイム短縮を望める。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2.チャート特徴 ・幼年期鱗の鎧チャート ・青年期前半でチェーンクロスを2本購入して、即地下戦略。 ・嫁:フローラ ・青年期前半に爆弾石を買いこんで海の洞窟の狩りに使用。 ・ミルドラースは娘賢者の石(サンチョは壁役)。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 3.凡例等 ☆:戦闘関連 ★:道具移動関連 ●:回収物関連 ○:買い物関連 △:フラグ関連 ▼:移動関連 ◎:注意点、状況次第で変更するポイント等 ※武具の装備については、特に何も書いていない場合は即装備。 ※ボス戦は基本的な戦術のみ記述。臨機応変に対応する必要があるので、要練習。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 4.チャート 4.1 幼年期 <船> ●拾:薬草(部屋タンス)。 △話:船長、地下2階船員。 △外に出た後、下の方に歩いているとイベント。 <船着き場> △パパスとの会話後、外へ。 <フィールド> ☆固定2エンカ。 <サンタローズ> ●拾:皮の帽子(自宅2階タンス)、薬草(自宅1階タンス)、力の種(自宅地下1階壺下)。 ○買:竹のやり(装備しない)。まとめて装備。 ●拾:手織りのケープ(町奥洞穴)。※村人ずらし小技使用。 <サンタローズの洞窟> ☆経験値効率の高い敵だけを狩る。経験値/ターン≧2が基準。 ●拾:皮の盾(2F左上)。即装備。 △話:岩に敷かれている薬屋(3F)。 ●拾:旅人の服(3F上) ☆装備を外してデスルーラ(要HP調整)。 ◎ここで主人公をLv3にしておかないとレヌールのの安定度が落ちる。 Lv3までの必要経験値は23なので、得た経験値を計算しておくと良い。 ゴミエンカばかりの場合はLv2で突破も可。 <サンタローズ> △話:サンチョ。 △話:パパ「はい」。 <フィールド> ☆全戦闘。 <アルカパ> ○売:皮の帽子、皮の盾、竹の槍、檜の棒、力の種、手織りのケープ(主) ○売:果物ナイフ、お鍋の蓋(ビ) ◎上記のアイテムは必ず売却(売値360G)。 後は、買い物前の所持金次第で以下のように対応する。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・〜29G→旅人の服・手織りのケープ売却(布の服残し) ・30〜59G→旅人の服売却(布の服・手織りのケープ残し) ・60G以上→布の服売却(旅人の服・手織りのケープ残し) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 上記に基づいて売却すれば、売却後の所持金が442G以上になる。 ○買:薬草(402G以上残せる最大数) ◎薬草を8個ほど購入後、更に20G以上金が余った場合、聖水購入→ビ。 △話:ベビパンいじめ少年上、パパス。 <アルカパ夜> ●拾:守りの種(宿屋3階タンス左、主即使用)、キメラの翼。 ○売:キメラの翼 ○買:ブーメラン→主(装備せず)。まとめて装備。 <外> ☆並:ビ、主。 ▼歩いてレヌール城へ。 ☆ビ:防御、主:攻撃。基本全戦闘だが、おおねずみ単体等は逃げも可。 <レヌール城> ☆基本全戦闘。戦っても落ちる可能性の高い敵は逃げ(例:ナイトウィスプ×2、お化けキャンドル×2等)。 ☆薬草の数に限りがあるので、回復し過ぎないように注意。台所フロアからは敵が強くなるので、重点的に回復。ビアンカは気絶扱いなので戦闘終了後HP1になるが、落としすぎると経験値不足になるので注意。 ●拾:キメラの翼。 △ビアンカ救出。 ☆並:ビ、主。 △話:王妃。階段出現。 ▼暗闇は、ビアンカのセリフ後、右に16歩で下。 △話:王様。 ●拾:松明、薬草×2。 ▼入口を開ける。 ◎ここで薬草とホイミが5回分以上余っていれば宿屋スルーでキャンドル×4へ。 余ってなければ一泊する。 《お化けキャンドル×4》 ビ:防御、主:攻撃。 ◎ビアンカがLv5以上になっていれば1ターン目にマヌーサを入れる。 ▼1泊。 ◎宿泊前にビアンカをLv6以上にする。出来ない場合はもう一泊も可。 《親分ゴースト》 HP:200 MP:40 SP:20 AT:36 DF:50 EX:300 G:180 行動パターン: メラor打撃→ルカニorギラ(2人にルカニがかかっている時はギラ確定)→打撃 ビアンカ:マヌーサ後、メラを打ち続け、先制回復が欲しいときは薬草。 主人公:攻撃or後攻回復。 ビアンカのMPがなくなったら主人公に薬草を使いつつ落ちることを目指す。 主人公はMP、薬草が切れたら攻撃(ギラ確定ターンは防御も可)。 【目標ラップ 親分ゴースト撃破0:32】 ▼使:キメラの翼。 <アルカパ> △ベビーパンサー(以下、プックル)を仲間に。 ★渡:ビ(薬草)→主、(他全て)→プ。 ○買:聖水→プ。 △話:パパス「はい」。 <フィールド> ☆全戦闘。 <サンタローズ> △話:ベラ(南西酒場2階)、ベラ(自宅地下)。 <妖精の村> △話:ポワン「はい」。 ●拾:命の木の実(中央花壇少し右)、聖水(宿屋横壺上)。 ○買:石の牙→プ(手織りのケープがある場合のみ装備せず、まとめて装備)。 ○買:鱗の鎧→主。金が足りない場合は手織りのケープ、布の服(旅人の服)等を売る。 ※買い物後の所持金がなるべく少なくなるように売却物を調整。 <フィールド> ☆全戦闘or聖水使用。作戦「ガンガンいこうぜ」。 <ドワーフの洞窟> ☆全戦闘。 ●拾:すばやさの種(3F右)、鍵の技法(4F上)、120G、命の木の実(4F右)。 ☆デスルーラ(要HP調整)。主、プックルの装備を外しておく(プックルは命令を無視するので武器も外す)。 <サンタローズ> ▼自宅地下からもう一度妖精の村へ。 ◎装備をし直しておく。 <妖精の村> ▼歩いて外へ。 <外> ☆5〜6歩程歩いてから聖水使用。エンカなしで氷の洞窟へ。 <氷の洞窟> ▼氷すべり小技を使用して最短距離でザイルのもとへ。 《ザイル》 HP:160 MP:6 SP:28 AT:42 DF:40 EX:105 G:50 行動パターン:打撃、マホトラ、ホイミ、不思議な踊り 主:攻撃or後攻ホイミ(薬草が余っている場合は優先的に使用) プ:攻撃のみ(命令しても聞かない) ベ:ルカナン×2後、攻撃orホイミ。 ルカナン×2が入った後、作戦「ガンガンいこうぜ」で、主が回復役に。 ルカナンが入らず、マホトラが来た場合はルカナン×1後攻撃も可。 《雪の女王》 HP:600 MP:90 SP:18 AT:50 DF:45 EX:650 G:200 行動パターン:打撃→凍りつく息→打撃→ヒャド→ホイミ→気合いため 作戦「命令させろ」に変える。 主:攻撃orホイミ(後攻率が高い)。 プ:攻撃のみ(命令しても聞かない)。 ベラはルカナン×2後、攻撃orホイミ(確定先制)。 気合いため後の攻撃の最大乱数は、主:44、プ:48、ベ:38。 プックルは命令を効かない=防御出来ないこと、 ベラは最大HP(=38)からでも最大乱数で落ちることに注意。 主のMPを3残せそうなら残す。 【目標ラップ 雪の女王撃破0:48】 ●拾:ブーメラン、妖精の笛(妖精の笛を得るには主の道具欄が空いていることが条件なので注意)。 ◎ホイミ→主。 ▼歩いて外へ(氷すべり小技使用)。 ▼使:キメラの翼。 <妖精の村> △話:ポワン。 <サンタローズ> △話:パパス(教会)。 ▼歩いて町の入口へ。 <外> ☆全戦闘(作戦「命令させろ」)。 <ラインハット> △話:太后(2階左部屋)、兵士(詰め所右奥)、ヘンリー(2階右奥)「はい」。 △話:王様。 △話:ヘンリー「はい」。 △下の宝箱を調べた後、ヘンリーのいた椅子を調べ、階段を降りる。イベント。 ▼歩いてパパスのもとへ。 ○売:命の木の実×2(主)、石の牙(プ)、素早さの種。ここで1190G未満だった場合のみ魔法の聖水も売却。 ○買:毛皮のフード・鉄の盾→主(装備せず、購入後まとめて装備)。 ○買:キメラの翼×2→主(聖水×1、薬草数個→プ)。 ◎ラインハット〜遺跡のエンカを全逃げするなら薬草、戦ってLv9にするなら聖水を購入。 ◎ここで主がLv9だった場合、聖水購入を2個にして、薬草購入はカット。 <外> ☆全逃げ。 ◎主人公はLv8+ザイル+雪の女王+89経験値でLv9になる。1エンカ戦闘で主人公がLv9になると判断した場合は、Lv9にした後聖水を使用。 <遺跡> ☆全逃げ。主を優先的に回復。満タンをし過ぎるとMP不足になるので注意。主のMP、薬草ともになくなった場合、魔法の聖水を使用。 ●拾:力の種(1F右下小部屋)。 △話:パパス。戦闘イベント。 ▼まっすぐヘンリーのもとへ。ヘンリー救出。エンカがなくなる。 ●拾:エルフの飲み薬、魔物のエサ(1F奥)。 ◎ここで、持ち物を全て主が持っていることを確認。入りきらない場合は魔法の聖水を捨てる。 △ゲマに近づくと戦闘開始。逃げコマンドのみ選択。 パパスイベント。ぬわー。 「セーブしない」を選択(B連打)。 【目標ラップ  幼年期終了1:05】 4.2 青年期前半 <大神殿> △話:ヘンリー(2階下)。 ▼階段を下り、またすぐ上がる。さらに半歩動くとイベント。 △話:部屋全員。看守が入ってくる。 ▼歩いてヘンリーのもとへ(1階)。 △むち男と戦闘。逃げコマンドのみ選択。 △話:ヘンリー(2回)、ヨシュア。樽で大神殿脱出。 <修道院> ●マリアに話し1000G回収。 △話:ヘンリー(入口)。ヘンリーが仲間に。 <外> ☆エンカウントしないことが多い。した場合は逃げ。 <オラクルベリー> ○売:ブーメラン、力の種、魔物のエサ。 ○買:チェーンクロス→ヘ(装備しない)。 ★渡:主(鉄の盾)→ヘ、チェーンクロスと一緒に装備。 ●拾:絹のローブ、銀の髪飾り(カジノ左奥タンス)。 ▼使:キメラの翼。 <外> ▼街の半歩上はエンカウントしないことを利用し、夜になるまで歩く(要練習)。 <オラクルベリー> ●拾:魔物のエサ、おなべのふた(モンスターじいさんの部屋壺)。 ○買:馬車(町北西「オラクル屋」)。 ▼使:キメラの翼。 <外> ▼オラクルベリーの北にある橋を渡り、すぐ北西にある山4マス部分まで移動する。 ☆敵と戦闘。スライムを仲間にする(確率1/2, 以下、スラリン)。ブラウニーも仲間に出来れば好ましい(確率1/2, 以下、ブラウンor壁or袋)。 ◎ベビーニュート2匹のエンカウントは経験値効率が悪いので単騎逃げ(3逃げ失敗までは耐えられることが多い)。どちらかが落ちる場合は、蘇生時間を考え主人公を落とす。ベビーニュート3匹は、3逃げ失敗でほぼどちらかが落ちるので、戦う。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◎ここは柔軟な対応が必要になるが、以下3点のうち1点でもあてはまれば、アルカパへ向かう。 ・スラリンもブラウンもツモ。 ・主人公のMPが6以下になる。 ・朝になる(アルカパinが朝になるタイミングがわかればなお良い)。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◎アルカパに入るのが夜で、すぐ朝になりそうなら、街の半歩上でエンカウントを防ぎつつ朝まで動く(10秒以上かかりそうなら即入り)。 <アルカパ> ◎昼inの場合:買い物→宿泊、夜inの場合:宿泊→買い物。 ○売:魔物の餌。 ○買:木の帽子→ヘ、鱗の盾→主。 ○買:キメラの翼4個→ス。薬草8枚→へ、薬草6枚→ス。△宿泊(イベント)。 ●拾:小さなメダル(北西民家壺左下)(バニーに話しかけ「いいえ」)。 ▼使:キメラの翼。 <外> ◎スラリンをまだ仲間にしていない場合は、ここでもう一度先ほどの山4マス部分へ。もう一度スラリンを狙う(スラリンは夜の方がエンカ率が高い為、夜までは山の右下あたりの草原で戦闘)。さらに仲間にならない場合、朝になったらオラクルベリーで宿泊、山に戻り戦闘を繰り返す。所持金が900Gを超えた場合、ブーメランを売り、チェーンクロスを購入→主。スラリンが仲間になり次第関所へ。 ▼(スラリンが仲間になっている場合)最短距離で関所へ。 ☆骸骨兵は逃げ。その他は戦う。 <関所> △話:トム(イベント)。 ▼歩いて右側へ。 <外> ▼歩いてラインハットへ。 ☆ここでスライムナイトを仲間にする(確率1/4, 以下、ピエール)。ピエールは昼の方がエンカ率が高い。アルカパからラインハットに最短距離で向かうと、少しうろうろすると夜になるので、敢えて森を多めに歩いて夜になるまでに2エンカを狙う。 ◎夜になるor主人公のMPがなくなったら一泊。 ◎ピエールをツモったら即地下へ。 ◎所持金が350Gほどたまったら、地下凸して地下でピエツモを狙う。 (ピエールをツモっていない場合) ☆並:主、へ、ピ(ピエールをツモってない場合はブラウン、ブラウンもいなければ2人) <ラインハット> ○売:絹のローブ、銀の髪飾り、ブーメラン、お鍋の蓋(ブロンズナイフ)。 ○買:チェーンクロス→主。 【目標ラップ ピエツモ1:30】 <ラインハット地下> ☆戦える敵とだけ戦う。 ☆逃げ候補:インスペクター、ガメゴン(ヘンリーのメラ、イオで戦闘可能)。スライムナイト×6(既にピエールがいるとき)。クックルー絡み(戦っても負けそうなら逃げ)。 ●拾:貝殻帽子、鋼の牙→ス。 ◎ヘンリーが落ちるともっとも時間がかかるので、回復はヘンリー優先で行う。 <ラインハット> △話:デール(条件:ヘンリー生存)、ラインハットの鍵を貰う。 ●拾:1200G、鉄の鎧、命の木の実(詰め所左奥宝箱:ラインハットの鍵使用、ピエールがいれば先頭にして回収)、不思議な木の実回収(1F教会奥タンス)。 ▼使:キメラの翼。 ○買:鋼の剣→ピ、薬草→ピ(5枚程度)、キメラの翼(余計に使っている場合のみ)、聖水×3→主、ピ、ス(金に余裕がある場合)。 <外> ▼関所を越え、歩いて修道院へ。 ◎ブラウニーをまだ仲間にしていない場合、修道院までの道中で敢えて森を多めに歩き、ツモを狙う。 <修道院> △話:シスター(右奥)、マリアを仲間に。 ◎一泊(必須)。 ▼使:キメラの翼。 <外> ▼歩いて神の塔へ(最短距離で歩かないと帰りの旅の扉で夜になるので注意)。 ☆神の塔までのエンカはほぼ全戦闘だが、油断していると落ちるので注意。ヘンリーがLv8以上であればイオでほとんどの敵を殲滅できる。 ☆スラリンがLv8になった時点で装備:鋼の牙、貝殻帽子、ビアンカのリボン。 ◎塔に入る直前にヘンリーの持ち物を移動:チェーンクロス、青銅の鎧→主、鉄の盾→ピ。装備。 並:ピ、主、ス。 <神の塔> ☆スラリンのニフラムを利用し、なるべく戦闘する(金策の意図もある)。さまよう鎧は逃げ。 ●拾:650G(2F右下宝箱)。ピエールが遅かった場合は取らなくても可。 ●拾:ラーの鏡(4F)。 <外> ▼歩いて旅の扉へ(最短距離で歩かないと夜になるので注意)。 <ラインハット> ●拾:小さなメダル(地下書庫壺左)。 ☆並:ヘ、ピ、主。 《偽大后》 HP:350 MP:0 SP:35 AT:70 DF:90 EX:750 G:320 行動パターン: 仲間呼び(笑い袋)→火の息→気合いため→火炎の息→打撃→仲間呼び(骸骨兵)  ヘンリー   ピエール      主人公 1 ルカナン   攻撃        スカラ→主 2 ルカナン   攻撃→笑い袋  スカラ→ピエール 以降、全員攻撃。 Lvが極端に低い場合のみヘンリー以外回復。 笑い袋は回避率が高いので注意。ピエールで優先的に殲滅。 【目標ラップ 偽太后撃破1:53】 <ラインハット> ▼使:キメラの翼。 <外> ▼歩いてビスタ港へ(最短距離で歩かないと夜になるので注意)。 <ポートセルミ> △酒場に入って右に歩くとイベント、山賊ウルフ×2と戦闘。 ●1500G回収(農民「はい」、「いいえ」)。 ○買:マジックシールド→ス、キメラの翼→ス(合計4個になるように)、薬草→ピ(合計5個になるように)。 ●拾:小さなメダル(教会右花壇中央)。 ○買:スライムの服→ス、(鉄兜→ピエール、金が足りなければカット)。 <外> ▼歩いてルラフェンへ。 ◎ピエール、スラリン以外に仲間がいない場合は、ここで森や山を多めに歩いて魔法使いツモを狙う(確率1/2、以下マーリンor壁or袋)。道具欄調整の意味合いでも袋モンスターは1匹は欲しい。 ☆ニフラム+殴りor逃げ。溶岩原人までにピエールをLv7にするイメージ。基本的には、逃げても落ちない場合は逃げ、逃げが失敗すると危ない場合は戦うことを心がける。Lvが低い時は、メタルライダーなどを狩る。以降死の火山到着まで同戦略。 <ルラフェン> 並び替え:ピ、主、ス。 ●拾:小さなメダル(宿屋2階壺上)、魔法の聖水(ベネット宅1階壺上)。 △話:ベネット爺さん「いいえ→はい」。 ●拾:薬草(ベネット宅1階樽上)。 △話:ベネット爺さん「いいえ」。 ▼使:キメラの翼。 <外> ▼歩いてルラムーン草を取りに行く(夜になる)。 ●拾:ルラムーン草。 ▼使:キメラの翼。 <ルラフェン> ★並:ス、主、ピ。 ●拾:素早さの種(町中央窪み壺右上)、小さなメダル(町中央窪み壺左上)。 △話:ベネット爺さん(2回)。 ▼ルーラ→ラインハット。 <ラインハット> ◎一泊(夜なので城に入れない)。 △話:ヘンリー。 ▼ルーラ→ルラフェン。 <外> ▼歩いて南の洞窟へ。 <南の洞窟> ●拾:小さなメダル(1F右下宝箱)。 <外> ▼歩いてサラボナへ。 <サラボナ> ◎不思議な木の実→ス(ある場合のみ)。 ◎一泊(HP、MP回復)。 ●拾:鉄の盾(宿屋右部屋タンス左)→主。 ◎教会でセーブ(デスル先登録)。 △話:ルドマン亭の4人。イベント。 ▼使:キメラの翼(MP節約)。 <外> ▼歩いて死の火山へ。 <死の火山> ☆経験値を得ることは一切考えない(例外:メタルスライム)。ホークデビルは対応不可。マドルーパーはピ:防御、ス:防御、主:スカラ→ピで次ターンにピエール単騎逃げ。炎の戦士はピ:防御、ス:ニフラム。キラーハンターはピ:防御、主:防御、ス:ニフラム。あとはなるべく生存するように逃げる。ピエールが落ちるor主、スが両方落ちるで戻り確定なので、重要度はピ>主≧ス>壁。 ●拾:鉄兜(2F右下宝箱)→ピ(ポートセルミで鉄兜を買っていない&壁が一人以上残っている場合のみ)。 ◎溶岩原人までに、主人公のMPを2以上残しておく。 ★渡:マジックシールド(スラリン)→ピ。エルフの飲み薬(主人公)→ピ(溶岩原人手前)。 ◎ピエールのMPの減り具合で、魔法の聖水orエルフの飲み薬使用。 《溶岩原人×3》 HP:400 MP:0 SP:21 AT:90 DF:50 EX:350 G:250 行動パターン: 火炎の息 打撃 様子を見る   ピエール   主人公 1 攻撃     スカラ→ピ 以降、ピエール単騎で攻撃(作戦「呪文節約」)。 残り1体になった時点で、死なない程度に主人公とスラリンが殴る。 ※溶岩原人前に主人公が落ちている場合は、スラリンがスクルト×2(落ちる確率大)。 【目標ラップ 溶岩原人撃破2:23】 ◎戦闘後、装備を戻す。 ★炎のリング(ピエール)→主。 ☆デスルーラ(装備は外さない)。 <サラボナ> △話:ルドマン。 ▼ルーラ→サラボナ。 <外> ▼船で山奥の村へ。 ☆ポートセルミ付近と同戦略。 <山奥の村> △話:ダンカン、一泊。 △話:ビアンカ。ビアンカが仲間に。 ●拾:小さなメダル×2(墓場右、宿屋地下樽右)。 <外> ▼水門を開けて、船で水の洞窟へ。 ◎水門を開けた後は、ビアンカが落ちても問題ないので、ビアンカ単騎逃げを使う。 ☆ポートセルミ付近と同戦略。 <水の洞窟> ☆並:ピ、主、ス。 ☆逃げor攻撃攻撃ニフラム。 馬車判定がないので、スカラ逃げは不可。 マドルーパー×3、オーク×3はスクルト逃げも可。 ◎主人公のレベルが14になりそうなら、経験値調整の為戦闘を増やし、リレミトを狙う(必要経験値:12419)。 この場合、主のMPを8以上残しておく(満タンし過ぎ注意)。 リレミトに届かなそうであれば、デスルの為、毒になったら治さない。 ●拾:安らぎのローブ、1200G、水のリング(主に入るように並び替え)。 <サラボナ> △話:ルドマン。夜になる。 △話:ルドマン、ビアンカ。 ●拾:小さなメダル(アンディ家タンス左)。 △話:宿屋主人。朝になる。 △話:フローラ。 ▼ルーラ→サラボナ。 <外> ▼船で山奥の村へ。 ☆敵は対応逃げ。 <山奥の村> ●貰:シルクのヴェール。 ●拾:力の種→ピ。 ▼歩いて外に出て、ルーラ→サラボナ。 <サラボナ> △話:フローラ。 ▼ヘンリーと話した後、教会へ。 △結婚イベント(はい)。一泊。 【目標ラップ 誓いの口づけ2:42】 △フローラが話しかけてくる(はい)。 ★主(松明、ラインハットの鍵、ラーの鏡)→フローラ。 △話:ルドマン(はい)。 ●拾:天空の盾、2000G(ルドマン家)。 ▼ルーラ→サラボナ。 <外> ▼船で壺見イベント。 ▼階段を上がってからルーラ→サラボナ。 <サラボナ> △話:ルドマン(はい)。 ▼ルーラ→ポートセルミ。 <ポートセルミ> △話:船着き場の船員。船入手。 ▼ルーラ→オラクルベリー。 <外> ▼船でネッドの宿屋へ。 ☆ここからグランバニアまでは、フローラを出して全逃げ。 フローラが落ちた後は、全体攻撃系にはピエール単騎、打撃系orラリホー厨には3人逃げ等の対応を取りながら逃げる。 <ネッドの宿屋> ルーラ登録のみ。 <チゾットへの山道> ●拾:小さなメダル。 ●貰:水の羽衣→フ。 ☆装:フローラ(モーニングスター、水の羽衣、鱗の盾、シルクのヴェール、水のリング)。 ●拾:小さなメダル。 <チゾット> △フローラ妊娠イベント。 ●拾:ファイト一発(1階壺下)、小さなメダル(1階樽上)。 <グランバニアの洞窟> ☆はぐれメタルは、単騎or安全なモンスターとのエンカの場合のみ戦う。 深追いしてフローラ以外が落ちないように注意。 ●拾:さまよう鎧、世界樹の葉、小さなメダル、1600G。 ☆並:壁(棺桶)、フ。 ●拾:命の石、素早さの種。 <外> ☆グランバニアに入る直前で、並:主、フ、ピ(順不同)。 【目標ラップ グランバニア到着3:00】 <グランバニア> ☆並:ピ、主、フ。 ★渡:水の羽衣(フ)→ス。水のリング(フ)→壁。世界樹の葉(フ)→ピ。 ●拾:祈りの指輪、エッチな下着、幸せの帽子(右奥宝物庫)。 ★渡:幸せの帽子(ピ)→ス。 ●拾:力の種→ピ即使用(左奥壺右2)。小さなメダル(左奥壺右4)。 ★捨:貝殻帽子・スライムの服(ス)。 ★この時点での道具欄(余計なものは袋へ) ピ:装備4つ、祈りの指輪、エルフの飲み薬。 主:装備5つ、天空の盾、ファイト一発。 ス:装備5つ、キメラの翼。 ○売:主の全装備、鉄の盾・鉄の鎧(ピエ)・安らぎのローブ、さまよう鎧、モーニングスター、エッチな下着(18980G)(足らなければ銀の髪飾り)。 ○買:(順番通り) ピエール:ファイト一発、爆弾石、ファイト一発 主人公:ファイト一発 スラリン:ファイト一発、爆弾石、 +爆弾石5〜7個(16900G以上残す)。 ◎この時点で主の経験値が約11000より低い場合は、王家の洞窟で戦闘することになるので、戦闘用にファイト一発等を買ってもよい。 ○買:風神の盾・ドラゴンメイル→主(装備せず)、風神の盾→ピエ購入。 ●拾:命の木の実(サンチョ家壺下)。 ★渡:命の木の実(主)→袋。 △話:サンチョ。 ●拾:小さなメダル(フローラ部屋外観右上)。 ▼歩いて階下へ(オジロンと会話)。一泊。 ●拾:小さなメダル(2階右部屋タンス右)。 ▼歩いて外へ。 ▼ルーラ→ネッドの宿屋。 <外> ▼船でメダル王の城へ。 ☆主は裸なので、エンカはピエとスラで逃げる。キングスライムはニフラムも可。 <メダル王の城> ●貰:奇跡の剣→主。 ★渡:鉄兜(主)→ピ。 ●拾:鉄仮面→ピ(外観左奥)。ここでまとめて装備。 ▼ルーラ→グランバニア。 <外> ☆並:ピ、主、ス。 ▼歩いて試練の洞窟へ。 ☆オークキングはスクルト逃げ。それ以外は即逃げ(事故率高)。 呪われたor落ちた場合は、ルーラ→ネッドの宿屋。 <試練の洞窟> ☆主がリレミトを覚えていない場合のみ経験値を確認して戦闘。 全員殴りor殴り殴りファイト→主or殴り炎のリング爆弾石or爆弾石炎のリング爆弾石。 主のMPを16以上残しておく(最悪8でもおk)。 ●拾:やいばの鎧→ピ。 ●拾:王家のあかし。 《カンダタ》 HP:600 MP:25 SP:30 AT:95 DF:85 EX:1150 G:500 行動パターン: 打撃、痛恨(極稀)、ベホイミ(残りHPが低くなると必ず使う模様)   ピエール   主人公     スラリン 1 ファイト→主 攻撃      ファイト→ピ 2 攻撃     攻撃      ルカナン(なければニフラム→シールドヒッポ) カンダタから倒す。ルカナンがあればカンダタに2回。 ▼階段を2回上がってからリレミト、ルーラ→グランバニア(MPが足りなければキメラの翼)。 ◎夜の場合はネッドで一泊。 <グランバニア> △話:オジロン、フローラ(イベント)、一階下で右下の兵士。 ▼上に数歩歩くと、女性が来る。フローラのもとへ。 △話:フローラ。子どもに名前をつける。 ▼宴後の夜、フローラが出産した部屋のベッドの下側を調べる。さらわれイベント。 ●拾:空飛ぶ靴(大臣部屋タンス右) ▼空飛ぶ靴使用。 <外> ▼北の教会はスルーし、歩いてデモンズタワーへ。 ★渡:王家のあかし→袋。ピエ、主、スラに並び替え。 <デモンズタワー> ☆イベント戦闘以外は基本的に戦わない。即逃げで落ちる敵(アームライオン×3等)のみスクルト逃げ、その他即逃げ。 ▼正面から入る(右に比べイベント戦闘が1回少ない)。 ◎ここで爆弾石が5個未満であれば、青年期後半で即買い物をするために右から入り、魔道師のローブを回収。 ●拾:メガンテの腕輪(槍抜け部屋宝箱)。 ●拾:世界樹の葉(石がたくさん落ちている部屋の宝箱右)。 ☆イベント戦闘(マムー×2、ダックカイト)にはピ:爆弾石、主:攻撃→ダックカイト、ス:爆弾石。 《オークLv20》 HP:950 MP:30 SP:70 AT:130 DF:121 EX:350 G:300 行動パターン: 打撃、ルカナン(3ターン目)   ピエール   主人公     スラリン 1 ファイト→主 攻撃      ファイト→ピ 2 攻撃     攻撃      ルカナン(なければスクルト) 3 攻撃     攻撃      スクルト 4 攻撃     攻撃      ルカナン(なければ攻撃) 以降、A連打。 ★戦闘後、主とピの武器を交換、装備。 《キメーラLv35》 HP:800 MP:∞ SP:99 AT:110 DF:120 EX:450 G:350 行動パターン: 打撃、ヒャダルコ、ベギラマ、火炎の息、ベホイミ   ピエール   主人公     スラリン 1 攻撃     ファイト→ピ   ルカナン(なければ攻撃) 2 攻撃     攻撃      ルカナン(なければ攻撃) ◎戦闘終了時に主人公のHPを半分以下で生存させたい。スラリンが落ちないように主人公が回復。 《ジャミ》 HP:800 MP:∞ SP:65 AT:120 DF:120 EX:3500 G:0 行動パターン: 打撃、凍える吹雪、バギクロス、メラミ ※主人公のHPが半分以下になるまでは、バリアがかかっていて無敵。   ピエール   主人公    スラリン 1 防御     ファイト→ピ    防御 2 攻撃     べホイミ→ス  ルカナン 3 攻撃     べホイミ→ス  ルカナン ◎スラリンが落ちるとロスが大きいので、以降スラリン防御。主人公は攻撃or回復(スラリン優先)。主人公は落ちても問題なし。 【目標ラップ ジャミ撃破3:30】 4.3 青年期後半 <グランバニア> ●拾:レースのビスチェ。 △話:サンチョ(仲間に出来るフラグ)。 ★命の木の実×2、素早さの種×2→娘。全て使用。 <外> ▼船でエルヘブンの洞窟へ。 ☆経験値効率の良い敵のみ倒す。 例1 ピ:攻撃、主:炎のリング、ス:爆弾石。 例2 ピ:爆弾石、主:爆弾石、ス:爆弾石。 キラーシェルは即逃げ。その他は爆弾石の個数と相談して決める(爆弾石は海の神殿で使いきるように調整)。 <海の神殿> ☆上と同じ戦略で戦っていく。効率の悪い敵は逃げ。 ◎エルヘブン到着時点で主のMPを8以上残しておく。 <エルヘブン> ★水の羽衣、幸せの帽子(ス)→娘、装備。 ●拾:魔法の絨毯。 ▼ルーラ→エルヘブン。 ●拾:魔法の鍵。 ▼ルーラ→オラクルベリー。 ◎息子、娘がLv6以下の場合は、ルーラ→ラインハット。武器屋でモーニングスターを売却し、毒針購入→娘。 <外> ▼魔法の絨毯でサンタローズへ。 <サンタローズの洞窟> ☆1Fは1逃げ確定なので全逃げ(メタルスライムエンカなし)。 ☆2F以降はメタルスライム以外は全逃げ。スライム×8のみ主:風神の盾。 ◎最終Fで並:息、娘、主。 ●拾:力の種→ピ(最終F壺上)、天空の剣。 ▼リレミト。ルーラ→グランバニア。 <グランバニア> ◎並:息、娘、主。 ●拾:3000G、星降る腕輪。 ★渡:天空の盾(主)→息。 ○売:息子の武具4つ、毛皮のフード、安らぎのローブ、レースのビスチェ、刃の鎧、鋼の剣、大金槌。 ○買:ドラゴンメイル→ピ、ドラゴンメイル・鉄仮面→息。 ○買:爆弾石×6(息、娘、ピに2個ずつ)、ファイト一発×14(息子、娘Lv8を想定、Lvが1低いごとにファイト×2を追加購入、逆にLvが高い場合は2個ずつ減らす)。 ▼外に出てからルーラ→ネッドの宿屋。 <ネッドの宿屋> 一泊。外に出る。 <外> ▼魔法の絨毯で天空の塔へ。 ★空飛ぶ靴→サ。 ☆並:ピ、サ、主。 <天空の塔> ☆全逃げ。満タンで回復。 ●拾:世界中の葉(2階宝箱)。 ▼リレミト後、再突入。 ●拾:マグマの杖。 ▼ルーラ→オラクルベリー(主のMP枯渇or主が落ちている場合は、空飛ぶ靴使用後、娘ルーラ→オラクルベリー)。 <外> 魔法の絨毯でトロッコ洞窟へ。 並:ピエ、息子、娘。 <トロッコ洞窟> 息子装備(Lv8になるまで星降る腕輪は装備せず)。 ☆狩ってレベルを上げていく。呪いのマスク×4は逃げ。 ☆基本的な戦い方 ピ:攻撃、息:スクルト(Lv8以上)、娘:ファイト→ピ。 ☆息子がLv10になったら息子の星降る腕輪を外す(成長限界の問題)。以後、イオ耐性のない敵に対して爆弾石×3で1ターンキルを2回。 ◎娘の袋が開いたら随時ファイトを渡す。 ●拾:祝福の杖→息。 <天空城> ▼玉座へ。 △2次会。 ▼ルーラ→サラボナ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◎以下はブオーンフラグ。ルドマンの家に入ると、2番目、3番目の人間キャラが完全回復(蘇生も含む)するという仕様をうまく利用する。利用できるタイミングは、以下の3ヶ所。 1.迷いの森前。トロッコ抜け後のため、息子のMPが枯渇していることが多く、迷いの森でのMP確保になる。 2.ボブルの塔で全滅などをした場合のリカバリー。ボブルにはピ、息、娘で突入するので、全滅した場合は、ピエールのみ教会で蘇生し、フラグを回収しつつ子どもを蘇生することが出来る。 3.ブオーン直前。ボブル後のため、息子のMPを回復することが出来る。 ボブルで事故ったら2、事故らなければ3の方法を取るのがお勧め。Lvが低く、迷いの森でどうしても戦いたい場合は1でも可。 <サラボナ> △話:ルドマン。 ▼家の外に出て、ルーラ→サラボナ。 <外> ▼魔法の絨毯で北の小島へ。 <北の小島> △壺を見る(赤)。そのまま出る。 <外> ▼ルーラ→サラボナ。 <サラボナ> △入ると兵士が近づいてくる。すぐ外に出る。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー [ブオーンフラグタイミング1] <外> ▼魔法の絨毯で迷いの森へ。 ☆ボブルイン時に息子Lv13、娘Lv12を目安に戦う。それ以上であれば全逃げも可。 ☆時間がかかるエンカは逃げ。例:メガザルロック2体以上等。 <迷いの森> ☆上記と同じ。 ●拾:妖精の剣→娘(装備せず)。 △話:妖精(※子どものうち少なくともどちらか生存が条件)。妖精の村へ案内してもらう。 <妖精の村> △話:ポワン。 <迷いの森> ▼歩いて戻る。 ◎戻り方:一回下に画面移動したら、すぐに上に画面移動、すると妖精が再度現れるので話しかける(この時点でエンカがなくなる)、上左、すぐ右、すぐ左、下と移動すると外に出る。 <外> ▼ルーラ→ネッドの宿屋。 <ネッドの宿屋> ◎一泊。 <外> ▼魔法の絨毯で妖精の城へ(一度森の前で降り、森を歩いて通過し、砂漠に入ったらまた魔法の絨毯使用)。 <妖精の城> △花の前でホルンを吹く。妖精城が現れる。 △話:女王。 ●拾:いかづちの杖(宝箱左)。 ★並:娘、息、主。 ●拾;プリンセスローブ→娘。妖精の剣とまとめて装備。 ★渡:水の羽衣→ス。即装備。 △話:絵の前の妖精。絵の前に立つと幼年期のサンタローズにワープ。 <サンタローズ> △話:洞窟前の兵士、少年時代の主人公(はい×2)、ゴールドオーブ回収。 ▼歩いて村から出ようとするとワープ。 <妖精の城> ▼歩いて船に乗り、外へ。 <外> ▼ルーラ→天空城。 <天空城> △話:プサン。天空城浮上。 【目標ラップ 天空城浮上4:25】 ▼天空城でボブルの塔へ(下→ジージョ家のとこで右)。ボブルの塔周辺の砂漠で降りる。 ●拾:世界中の雫(天空城花壇)。 ★並:息、娘、主。 ●拾:フック付きロープ(暖炉内タンス)。 ◎息子が星降る腕輪を装備(アクセサリのため道具欄から「使う」で装備可能)。 ★息子の余ったファイト一発を娘へ。祝福の杖(息)を持ち替え。 息子道具欄:天空の剣、ドラゴンローブ、天空の盾、鉄仮面、星降る腕輪、フック付きロープ、祝福の杖。 <外> ▼歩いてボブルの塔へ。 ☆並:ピ、息、娘。 ★渡:命の石→ピ。 <ボブルの塔> ▼上からフック付きロープを使って侵入。 ☆ホークブリザード(上層のみ)がいた時点で1逃げ。ゴールデンゴーレム(下層のみ)はバイキルトを覚えるまでは1逃げ。バイキルトを覚えてからは、戦う→安定、逃げる→危険と考えて判断。アンクルホーンも同様。ゴールデンゴーレム、アンクルホーンともに経験値効率は悪いので、最速狙いなら逃げる。 ◎ボブルの塔で世界樹の葉1枚までは使用出来るので、葉を使用する前は攻め、使用してからは安定、といった戦略もあり。 ◎入口の扉を開けておく(安定のため)。 [ブオーンフラグタイミング2] 《ゴンズ》 HP:1700 MP:0 SP:80 AT:200 DF:190 EX:3500 G:650 行動パターン: 打撃、激しく斬りつける   ピエール   息子      娘 1 攻撃     スクルト    バイキルト(ファイト)→ピ 2 攻撃     スクルト    バイキルト(ファイト)→息  3 攻撃     攻撃      バイキルト(ファイト)→娘 以降、作戦「呪文使うな」で連打。ttt。 ●拾:竜の左目。 ◎戦闘後、作戦を変えることを忘れないよう注意。 ☆ゲマ戦までに、娘を最低Lv16にする必要があるので、それに合わせて戦闘or逃げを調整。同様に、娘がLv16になるまでにファイト一発がなくならないように、経験値効率の悪い敵は逃げる。 ●拾:エルフの飲み薬(地下1F宝箱)。 ★渡:星降る腕輪、祝福の杖→娘(ゲマ直前)。 ◎娘道具欄:妖精の剣、プリンセスローブ、鱗の盾、幸せの帽子、星降る腕輪、ストロスの杖、祝福の杖。 ◎ピエールのMPを6程度、息子のMPを12程度は残しておきたい。ない場合は祈りの指輪orエルフの飲み薬を使用。 《ゲマ》 HP:4500 MP:∞ SP:90 AT:280 DF:250 EX:12000 G:900 行動パターン: 打撃、メラゾーマ、やけつく息、激しい炎、マホカンタ   ピエール   息子      娘 1 攻撃     スクルト    バイキルト→ピ 2 攻撃     スクルト    バイキルト→息or祝福の杖  3 攻撃     天空の盾   祝福の杖orバイキルト→息(2ターン目で入れてない場合)。 ◎息子が天空の盾(マホカンタ)を使う前に、バイキルトを息子に入れる。 ◎メラゾーマの最大乱数は128。マホカンタの入った息子にメラゾーマは来ないので、それを踏まえ娘が祝福の杖を使用。 ◎ゲマがマホカンタを使ったら、息子が天空の剣を使用する(マホカンタ誘発の為)。 ◎余裕があれば、娘にもバイキルトを入れて攻撃。 ◎息子が麻痺した場合、ストロスの杖で治す(キアリクはマホカンタで反射してしまう)。 【目標ラップ ゲマ撃破4:42】 ●拾:竜の右目。 ▼リレミト。 <外> ▼再突入。 <ボブルの塔> ▼上からフック付きロープを使って侵入。 ◎一回目凸時とは違い、最終的に娘さえ生存すれば問題ないので、一回目より若干攻め気味に逃げて良い。全滅には注意。 △竜の目を両方はめる(半歩下へ)。竜の舌が出る。 ▼下に落ちて、再度舌の所まで登る。 ●拾:デビルアーマー(2F宝箱)、ドラゴンオーブ。 ▼リレミト、ルーラ→天空城。 <天空城> △話:プサン。 ●貰:天空のベル。 ▼歩いて外に出る。 <外> ルーラ→サラボナ。 [ブオーンフラグタイミング3] ★奇跡の剣→主。 ☆並:息子、娘、主。 《ブオーン》 HP:4500 MP:∞ SP:90 AT:300 DF:160 EX:9500 G:0 行動パターン: 打撃、激しい炎、稲妻、スカラ   息子     娘         主人公 1 スクルト    バイキルト→主  防御 2 スクルト    バイキルト→息  防御 3 攻撃     祝福の杖     攻撃 ◎スカラが入ったら、息子の天空の剣使用で解除。 ◎主人公のHPは95以上ないと打撃で落ちる可能性あり。 ◎全体攻撃が多く、HPが低いときの対応例↓ [二人のHPが低い場合(娘、主と仮定)]息:ベホマ→主、娘:祝福→娘、主:防御。 ◎主人公は落ちても(時間はかかるが)勝てるので、誰かが落ちる場面では主人公を捨てる。 [三人ともHPが低い場合]息:防御、娘:祝福→娘、主:べホイミ→息。 ◎主人公は奇跡の剣を装備しているため、攻撃すれば回復する。したがって、感覚的にもう少しで倒せそうであれば、上記の防御戦略を取らずに、主人公が攻撃することで回復を狙うのも可(HP70程度のとき)。 ★戦闘後、並:主、息、娘(最後の鍵を主人公に入れる&ルドマン亭で息子のMP回復の為)。 ●拾:最後の鍵。 <サラボナ> △ルドマンの話の後、ルドマン亭から出る。 ▼ルーラ→オラクルベリー。 <外> ▼天空のベルで大神殿へ。 <大神殿> ☆話:蛇手男「いいえ」。蛇手男と戦闘。全員攻撃。 ●拾:天空の鎧(宝箱)→息。 ★渡:ドラゴンメイル→袋。 △大神殿に入り、右の信者に半歩で話してから右下の兵士に話しかけ、戦闘。 △話:ラマダ。「いいえ」、「いいえ」、「はい」、「はい」(選択肢を間違えると呪われるので注意)。 《ラマダ》 HP:8500 MP:∞ SP:55 AT:265 DF:200 EX:8500 G:800 行動パターン: 打撃、ベギラゴン、マヒャド、激しい炎   息子     娘               主人公 1 スクルト    バイキルト→主         攻撃 2 スクルト    バイキルト→息         攻撃 3 天空の盾  バイキルト→娘or祝福の杖   攻撃 以後、祝福の杖を使いながら攻撃。 △ラマダのいた場所を調べると階段が出現。降りる。 ☆エビルスピリッツがいる場合は即逃げ。 ☆他の敵は、息:スクルト、娘:妖精の剣、主:防御で逃げる。 ☆シュプリンガーは行動がローテーションになっており、2回目に必ずルカナンを使うので即逃げも可(対応逃げの方が全滅確率は低いと思われる)。 ☆一人だけ生存した場合は、星降る腕輪装備で、妖精の剣と天空の盾を使い、対応逃げ可能(エビルスピリッツのみ対応不可)。 ◎イブール直前で、息子か娘が落ちている場合は世界樹の葉で蘇生。主人公は落としたままで問題ない。 ★渡:奇跡の剣→ピ(イブール直前)。 ◎イブールが戦闘前に馬車を呼んでくれる。 《イブール》 HP:4500 MP:∞ SP:83 AT:95 DF:180 EX:21000 G:1000 行動パターン: 輝く息→マホカンタ(かかってない時)→痛恨→大防御→イオナズン→凍てつく波動   ピエール  息子     娘         イブール 1 攻撃     防御     バイキルト→ピ   輝く息 2 攻撃     攻撃     バイキルト→息  マホカンタ 3 攻撃     攻撃     祝福の杖      痛恨 4 攻撃     天空の盾  祝福の杖      大防御 5 攻撃     攻撃     祝福の杖      イオナズン 6 攻撃     天空の剣  祝福の杖      凍てつく波動 ◎痛恨ダメージは95固定なので、3ターン目にピエールと娘が共にHP95以下の場合は、ピ:防御、娘:祝福の杖→娘で対応。 ◎回復が間に合わない場合は、輝く息ターンに息子を下げるor息子ベホマなどを使って対応。 【目標ラップ イブール撃破5:10】 ★星降る腕輪、祝福の杖(娘)→袋。 ▼歩いて戻る。マーサイベント。 ▼歩いて階段を上がる。フローラの石化が解ける。 <グランバニア> ●拾:命の石(自室タンス左)。 ◎ルイーダの酒場で、サンチョ、息子、娘(壁がブラウンだけならフローラも)を仲間に。 ★渡:星降る腕輪→息。不要な道具3つ(主など)→娘。 ▼歩いて外へ。 <外> ▼ルーラ→エルヘブン。 ▼船で海の神殿へ。上に行って魔界の扉へ。 ☆息子単騎で全逃げ。 △炎のリング、水のリング、命のリングをそれぞれ女神像にはめる。魔界の扉が開く。魔界へ。 <魔界の祠> △出ようとするとマーサイベント。 ●拾:賢者の石(息)。 ★妖精の剣(娘)、祝福の杖(袋)、命の石、世界中の雫(主)、エルフの飲み薬(ピ)→息。 <魔界外> ▼歩いてジャハンナへ。 ☆息子単騎。魔法系には天空の盾、物理系には妖精の剣を使って全逃げ(妖精の剣優先)。 <ジャハンナ> ◎エルフの飲み薬が1つしかない場合、宿屋タンス真ん中のエルフの飲み薬を回収。 ○売:ドラゴンメイル(袋)、いかずちの杖、風神の盾(主)、奇跡の剣、デビルアーマー(ピ)。 ○買:吹雪の剣×2→息(即装備)、ピ(装備しない)。 ★賢者の石(息)→娘。エルフの飲み薬(ピ)→娘。 ▼ルーラ→ジャハンナ。 <魔界外> ☆メガンテの腕輪装備(壁)。 ▼歩いてエビルマウンテンへ。 ☆戦略は上記と同じだが、例外が存在(以下)。 ☆ギガンテス×3→サ:防御、息:防御、ス:ニフラム。 ☆ガメゴンロード×4→息:天空の剣、ス:ニフラム。 ☆エビルスピリッツ絡み→HPの高いキャラ3人で逃げ。 ☆上記モンスターの複合エンカ等は、対応不可なので3人逃げ等でなるべくリスクを減ら(メガンテの腕輪装備キャラ単騎逃げも可だが、エビルマウンテン中で使えなくなるので注意)。 ◎主人公、ピエール、息子、娘、スラリンのいずれかが落ちた場合は、エビルマウンテンをルーラ登録した後、ネッドの宿屋で蘇生(主人公、娘が共に落ちた場合は、ルーラがなくなるので注意)。 【目標ラップ エビルマウンテン到着5:23】 <エビルマウンテン> ☆上記と同じ戦略。マヌハーン絡みのエンカで、メガンテの腕輪を消費するのがお勧め。 ◎マーサイベントまで主を生かしておく(フラグ)。 ☆蛇手男(イベント戦闘)→息:スクルト、ス:ニフラム。 △マーサイベント。 ●拾:山彦の帽子(迷路フロア右宝箱)→ス、聖なる水差し(迷路フロア)、メタルキングヘルム(落とし穴フロア)→ピ。ピエールが吹雪の剣とまとめて装備。 ★(ヘルバトラー戦直前)渡:妖精の剣→ピ。 《ヘルバトラー》 並:息、娘、ピ。 息:フバーハ、娘:バイキルト→ピ、ピ:妖精の剣使用。 次ターンでピエ1人にし、攻撃。 ◎ピエールのHPが危ない場合は、ベホマ等で回復。 ◎ピエール、息子、娘、スラリン、サンチョ、主人公以外が生存している場合は、ここで間引く(記録狙いなら主人公も間引く)。 ●拾:オリハルコンの牙→ス(装備せず)。 ★妖精の剣→息、ファイト一発(余ってれば)→サ。 ◎祈りの指輪が壊れていない場合、ここでピエールか息子に使用する(息子優先)。 《ミルドラース第一形態》 HP:1600 MP:∞ SP:80 AT:200 DF:180 EX:0 G:0 行動パターン: 輝く息orメラゾーマ→凍てつく波動or打撃→仲間呼び(キラーマシンor悪魔神官) 1ターンに50程度自然回復 ※()内は3T目にミルドラースが呼んだ仲間モンスター、〜or〜は2T目のミルドラースの行動に対応(打撃or凍てつく波動) 1 ピ:攻撃、息:フバーハ、娘:バイキルト→ピ 2 ピ:攻撃、ス:ルカナン、娘:賢者の石 3 ピ:攻撃、ス:スクルト、娘:賢者の石orバイキルト→ピ 4 (キラーマシン)ピ:攻撃、息:妖精の剣orフバーハ、娘:バイキルト→息or賢者の石   (悪魔神官)  ピ:攻撃、息:フバーハ、ス:メダパニ→悪魔神官 5 (キラーマシン)ピ:攻撃、ス:ニフラム→キラーマシン、娘:賢者の石   (悪魔神官)  ピ:攻撃、息:攻撃、娘:賢者の石 ◎上記のような戦術で戦う。その他注意点や事故要因として、スクルトなし状態でのキラーマシン、ニフラムでキラーマシンが消えない、悪魔神官が混乱しない、混乱した悪魔神官が逃げる、悪魔神官が先制マホカンタでスラリンが混乱する等が挙げられる。要練習。 ◎戦闘が長期化すると、事故要因が増えるので危険。急いで倒すことを意識する。 ◎メラゾーマの最大乱数は128。 《ミルドラース第2形態》 弱:HP:4500 MP:∞ SP:120 AT:145 DF:230 EX:0 G:0 中:HP:4500 MP:∞ SP:20 AT:315 DF:230 EX:0 G:0 強:HP:4500 MP:∞ SP:75 AT:315 DF:230 EX:0 G:0 行動パターン: 弱:灼熱→痛恨→メラゾーマ→瞑想→イオナズン→いてつく。1回行動。 中:瞑想→灼熱→いてつく→メラゾーマ→ルカナン→攻撃。1or2回行動。 強:攻撃→灼熱→いてつく→イオナズン→マホカンタ(かかってない時)→瞑想。1or2回行動。 ◎1ターン目は主人公orサンチョで防御し、パターンを確認する。 ◎世界中の雫が1個あるので、各パターンで使う場所を考える。 ◎以下に、各パターンの基本的な戦い方、注意点等を記載する。 <弱> ◎素早さが非常に高い。星降る腕輪装備の息子でも後攻する場合がある。ピエール、娘はほぼ100%後攻する。 ◎痛恨のダメージは145固定、メラゾーマの最大乱数は128。 ◎3T目に、息:天空の剣、ス:ルカナン(HP注意、スラリンは水の羽衣で耐性があるため、HP110前後でも耐える)。ルカナン耐性なし。 ◎ピエールは常にバイキルトの入った状態で攻撃したい。 ◎素早さ:ミルド>娘なので、波動ターンにバイキルト→ピとし、ピエールのバイキルトを切らさないようにする。 ◎波動→灼熱で、息子が弱に確定先制しないので、灼熱ターンに先制でフバーハを入れられない可能性あり。 ◎落ちる可能性のあるときは、防御or壁を出して防御等で対応。 ◎一回行動しかないので、落ち着いてローテーションを見ればまず負けることはない。 ◎世界樹の葉が余っている場合は、息子の先制期待で攻め、殲滅スピードを上げるのも手(後攻して落ちたら葉で蘇生)。 <中> ◎素早さが非常に低い。ピエール、息子、娘全員が確定先制。 ◎灼熱の次ターンに、息:天空の剣、ス:ルカナン。ルカナン耐性があるため、効かない可能性あり。 ◎ピエールは常にバイキルトを入れて攻撃。 ◎1回行動が多い場合は、息子にもバイキルトを入れて攻撃できる。 ◎ルカナン後の打撃が、かなり大ダメージ(160前後)になるのでそこだけ注意。無理に息子にバイキルトを入れにいくと、打撃で落とされる場合がある。 <強> ◎素早さがやや高い。星降る腕輪をつけた息子は確定先制するが、ピエール・娘については先制後攻がはっきりしない。 ◎灼熱の次ターンに、息:天空の剣、ス:ルカナン。ルカナン耐性なし。 ◎ローテーションが凶悪で、マホカンタを解除する暇がないため、5回で1ローテ(=瞑想回数が多くなる)回ってしまい、ダメージを入れるのが難しい。 ◎ピエールのバイキルト入り打撃を1ローテで2回以上いれれば、瞑想(500回復)を上回ることは可能。 ◎波動の次ターンにバイキルトを入れたいのだが、波動、イオナズンでターンが終了した場合、次ターンに瞑想、攻撃と来る可能性があり、攻撃を受けても耐えられるHPを保つのが困難。 ◎世界樹の葉が余っている場合は、波動の次ターンで必ずバイキルトをかけるようにし、「2回行動をしてさらに最後尾が打撃を受ける」という条件で落ちる状態で攻めることは可。 ◎世界中がなくなったら、波動の次ターンに打撃で落ちるHPの場合、娘が賢者の石を振ることで打撃でも落ちないHPに保つことは可能(ただし、低確率ではあるが娘が後攻する可能性あり)。 ◎打撃、灼熱のコンボが強力なので、フバーハが入っていないorHPが十分でないという状況のときは、壁単騎で防御すれば耐えられる。 ◎したがって、1ローテで500以上のダメージを蓄積しつつ、リスクを最小限にしながら戦うことが求められる。 ◎全滅した場合は、教会で蘇生→セーブ(再度落ちたときに金策出来なくなる)。 <ED> ▼数か所町や城を回るが、誰にも話しかけずに最短距離で外に出る。 <グランバニア> ▼まっすぐに王室へ。王室に入って操作終了。 【目標ラップ THE END5:55】